徒然日記

自分の考えを忘備録的に書きます。

最近ハマってること

お題「マイブーム」

おはようございます。

 

最近Youtubeで「乃木坂工事中」というバナナマン乃木坂46の番組の動画をひたすら見漁っています。

私はもともとアイドルとかはそんなに興味がないタイプなのですが、たまたま乃木坂関連の動画を見てからというもの割とハマってしまいました。

ただお金をそんなに持っていないのでCD買って握手会行くとかはするつもりないです(笑)

 

乃木坂は可愛いのはもちろん個々のキャラが確立されていてバラエティでのやりとりがとても面白いです。最近のアイドルって面白いやりとりもできるからすごいですよね…

あとはバナナマンの二人が好きというのもありますかね。設楽さんの司会進行とその流れに乗る日村さんのコンビネーションが素晴らしいと思います。

 

何だか評論家みたいな偉そうなこと言ってますね、もうやめます(笑)

 

私にひとときの楽しみを与えてくれているバナナマン乃木坂46に感謝したいと思います。

それではまた明日。

無気力かつ明瞭

こんにちは。

 

今日は何だか気持ちが乗らないです。無気力状態って感じですね。

でも何故か思考はクリアだったりします。

基本的に無気力のときって頭の中もごちゃごちゃでウワーってなっていることが多いのですが、今はとても落ち着いていてかつ無気力です。

 

これは日々の瞑想のおかげかも…?

無気力はよくないですが、頭がスッキリしているというのはいいものです。

 

今日は腕立て伏せをする日なので、めいいっぱいやって気分を上げようと思います。

筋トレ最高!筋肉は裏切らない!

 

それではまた明日。

食事日記

おはようございます。

 

最近プログラミンング問題を解くことばかりやっていて何かを作るためのスキルが身についていないなと感じていたのですが、paizaでSランクが取れてキリもいいのでrailsでのアプリ作成に主軸を切り替えたいと思います。

 

何を作ろうかなと考えて、「食事日記」的なアプリを作ってみることにしました。自分の食事内容をアップしたり、フォローしている人がアップした食事内容を見れたりするものにするつもりです。Twitterを応用する感じで、チュートリアルなどを参照しながら集中して作っていこうと思います。

 

とりあえずまずは動くものができればいいので(それができないと何も始まらないので)、勢いのあるうちになるべく早く完成させたいです。

 

ひとまず完成したらデプロイしてみてどこを直すべきか探ってみることになることになるかと思います。その後改良を加えて、ゆくゆくはこのブログでも紹介できたらいいですね。

 

それではまた明日。

何か一つあればいい

お題「あなたの座右の銘を教えてください

こんにちは。

 

今日はお題に答えます。

私の座右の銘は、「一芸に秀でる者は多芸に通ず」です。

 

一つの道を極めた人は他のことを身につけるのも容易である、といった意味のことわざですが、私はその内容にとても共感できます。

できる人というのは基本的に何をやらせてもできるもので、かといって必死になってあれもこれもこなそうともがいている風でもありません。

そして反対に、これといったスキルをもっていない人ほど多くのことをこなそうとして何も身につかない、努力の割に成果が出ないということが多いと感じます。

まずは一芸、身につける。これが大事なのだと思います。

 

あれもこれもやらなければと色々なことに目移りしていると、たった一つのことすら成し遂げることができず、一歩も前に進めません。

しかし、一つだけでいいからそれにしがみついて成し遂げれば、それは一歩前進になると同時にその先何かを成し遂げるときの力になってくれるはずです。

 

のちに過ぎ去った人生を振り返るときも、「たくさんのことをやったはずだけど結局何をやったのかよく分からない…」というよりは、「あまり多くのことはやれなかったかもしれない、でもこれこれに関してはすごく熱中して取り組めたよな」と言えるものが1つでもある方が後悔は少なく、生きている実感も湧くのではないでしょうか。

 

今の時代はとても選択肢が多く、多すぎる選択肢に溺れてしまう人もいるでしょう。

何をすればいいのか分からない、あれもこれもしなければ…と思い悩む人がいたら、この「一芸に秀でる者は多芸に通ず」という言葉を思い出して、自分にとっての「一芸」を時間をかけて作っていって欲しいと思います。

 

それではまた明日。

ついにSランク

おはようございます。

 

就職活動&プログラミング学習用サイトのpaizaでプログラミング問題をちまちま解いていた私ですが、ついにSランク(一番上のランク)を取得することができました!

とても嬉しいです。

問題を解けないのが悔しくてコツコツとアルゴリズムの勉強等をしてきたので、努力が報われました。

 

先日初めてSランクの問題に挑戦した時は一つのテストケースがタイムオーバーとなり通らなかったのですが(その後ちょこっとコードを手直ししたら簡単に通ったので一層悔しかったです)、今回は大規模データも含めきちんと制限時間内に計算できました。

 

そんなわけで今とても気分がいいです。今日はいい日になりそうだ。

それではまた明日。

ひらめきが欲しい

おはようございます。

 

今日は私の苦手とすることについて書きたいと思います。

私は昔から手持ちの駒が尽きた際に他の方法を考えつくのが絶望的に苦手です。一度行き詰まると「あれもこれも無理ならもう無理じゃん!」となってしまって、そこですぐに諦めなかったとしても思いつくのは既に考えた方法の焼きましだったりと全くそこから先に進めなくなるのです。
 

その苦手が顕著に現れたのが大学受験で、私は二次試験の数学で全く点が取れませんでした。じゃあ数学が苦手なのかというと単純にそうではなく、高校のテストでは高い順位を取ったり(1位だったこともあります)、高校数学の範囲であれば学習を進めて行く中で理解につまづくこともありませんでした。

では何ができなかったのかというと、手持ちの解法が尽きた時に問題をどう解くか全く思いつくことができなかったのです。一度詰まるとそこで一歩も動けなくなります。ひらめきが皆無なのです。あまり自分のようにその部分だけが極端に苦手な人に会ったことはないのですが、共感してくださる方いらっしゃいますかね…?

 

思えば今まで自分の頭で考えて新しい方法を思いついたことはない気がします。自分が取り組む対象に良いアプローチができたときも、そのアプローチ方法や物の考え方は本で読んだりどこかで見聞きしたことを真似しただけだったりします。自分では何も生み出すことができないようです。

このままでは自分だけの問題にぶち当たった際、採用できる方法が外の世界に見つからなければもうそこで頭打ちになるのは目に見えています。

 

ひらめきのある人って一体何を食べてるんでしょうね?

 

それではまた明日。

お題スロット

おはようございます。

 

はてなブログにはお題スロットや人が出したお題に対して記事を書くというものがありますよね。

 

ブログを始めてから1ヶ月半ほどの間に2回お題に答えてみたのですが、この形式で記事を投稿するとアクセスが増えるみたいですね。新たな発見です。

 

考えてみればお題に対して記事を書くということは多くの人が集まる場所で記事を書くということになるので当たり前なのですが…

 

まあそれでも一つ勉強になったのでよかったです。今後も気が向いたらお題に答えてみようと思いました。

自己満かつただの日記的なブログと言えどもアクセスが増えるとちょっと面白いので(笑)

 

それではまた明日。